江戸川台校舎のクラブ活動

詩吟クラブ

教室では、日本詩吟学院岳風会、流山詩吟会会長米倉岳良先生のご指導の下、まず発声練習から始まり、続いて「富士山」「春暁」「鞭声粛粛夜河を過る」でおなじみの日本の漢詩や李白の「蛾眉山月の歌」など詩吟本来の中国漢詩を、また、「くれないの」「山ざくら」など和歌を吟じ、一小節ずつ丁寧に練習します。練習は合吟という合唱方式で行っています。


会費 1,000円/月(除8月・3月)、入会金なし
部員数 30名
活動日 毎月原則第2第4木曜日の15:15~16:30。
8月、3月は休部
活動場所 (1)北部公民館/第2木曜
(2)東葛飾学園校舎大教室/第4木曜
(3)その他市内公民館/(1)(2)に支障あるとき
年間行事 ・学園祭発表 ・流山市文化祭発表
メッセージ 部員はOBと在学生が半々です。入会時は詩吟が初めての方が多いのですが、徐々に”力”をつけ、かなりのレベルの方もいらっしゃいます。全員でお腹から大きな声で吟じるとき、教室内に心地よい一体感が生まれます。古来詩吟を吟ずる方は長寿が多いとの事であります。

詩吟クラブ1
平成26年度学園祭

詩吟クラブ2
リラックスして詩吟教室開始5分前

詩吟クラブ3
今日も優しく厳しい教室の始まり

詩吟クラブ4
だんだん熱が入ってきました

詩吟クラブ5
具体的で判り易いと評判です

詩吟クラブ6
詩吟クラブは帰りには酒吟クラブに変身


このページの先頭に戻る


書道(かな)クラブ

会費 前期:3,000円 後期:3,000円 (年間:6,000円)
部員数 41名(2016年7月現在) 
活動日 原則月1回 第3木曜日 15:15~16:30 4月~2月(8月除く) 年10回
※7月は暑気払い、1月は新年会の懇親会を実施 /td>
活動場所 東葛飾学園校舎 2F大教室
活動内容 月1回 年間10回の練習を本校大教室で実施
先生から毎回お題の手本(年次単位) をいただき、書き方のポイント説明があり練習に励み、当日又は翌月に練習持参した清書品を提出する。これを翌月先生から添削返却される。学園祭では全員テーマ作を「団扇」「短冊」「お軸」仕上げなどにまとめ展覧している。
メッセージ IT化の世情でパソコン全盛時代の中、便利ゆえに何か忘れ物をしていませんか。文字を書く、なかんずく毛筆文化に触れる機会がなくなりつつありませんか、硯で墨を磨る動作・筆で文字を書く時の独特の緊張感と墨の香りで精神的統一の気分が得られる、この忘れていた「和」の文化に触れてみませんか。

書道(かな)クラブ1
某日26名出席者全員集合

書道(かな)クラブ2
クラブ練習風景(OB指導説明)

書道(かな)クラブ3
クラブ練習風景(先生添削指導)

書道(かな)クラブ4
学園祭出展作品展示風景(2014年3月)


このページの先頭に戻る


書道(漢字)クラブ

毎月1回(木)生涯大学校の大教室で、千字文の中から4文字熟語2題を先生が書かれた手本をもとに自宅で習作し、
学習日に添削指導を受けます。
また、手本以外でも指導を受けることができます。
講師の先生は柏市書作家連盟会長などの要職に就かれている女性の先生で優しく丁寧にご指導頂いています。


会費 5,000円/年
(前期)3,000円(後期)2,000円
部員数 34名
活動日 月1回(木曜日)
※8月休み、3月総会
活動内容 講師の手本(楷書、行書、草書、隷書)をもとに、各自習作したものを提出し、講師が丁寧に指導しながら添削を行い学習しています。
学習の成果は学園祭などで発表しています。
また年2回会員の親睦を図るため新会員歓迎会、新年会の懇親会を行っています。
メッセージ 漢字習字は書道の基本です。
書道には、今でも多くの人を魅了する、不思議な力を感じます。
精神を集中し、無心で筆先を走らせ、文字を書いていると次第にリラックスしてくるから不思議です。心を落ち着かせた静かな時間を過ごすことができるでしょう。

詩吟クラブ1
講師 はじめのご挨拶

詩吟クラブ2
会長 お知らせ、連絡事項説明

詩吟クラブ3
学習風景 講師の添削指導

詩吟クラブ4
学園祭出品作品の選定 どれが良いかな?

詩吟クラブ5
学園祭 書道漢字クラブ出展コーナー


このページの先頭に戻る


短歌クラブ

クラブでは毎年年度末にその年の会員の作品を集めた歌集「日々のうた」を発行していますが、
その歌集も23年度末で第25巻を数えています。
生涯大学のクラブ活動の中で長い歴史をもつクラブの一つとなっています。
講師に結社「歌と観照」の編集人を務め、NHK学園講師や中央学院大学の公開講座の講師でもお馴染みの
五十嵐順子先生を迎え指導をいただいています。


会費 年額6,000円 (前期3,000円、後期3,000円となっております。)
部員数 28名
活動日 毎月第3金曜日
活動場所 北部公民館、初石公民館などで、15時から行います。
活動内容 毎月の例会前に1首を提出します。
提出された歌は例会で発表し参加メンバーの批評を受け、最後に講師の批評指導を受けます。
毎月の例会は作品の感想を互いに交わして和気藹々に時間を過ごします。
メッセージ 短歌は万葉の時代、千年以上も前から歌い継がれてきた詩です。
この詩の約束は「五七五七七」の三十一音の詩形を守るということです。
人は誰でも日常の生活や人生の大きな節目(病気や死別、孫の誕生など)の喜びや悲しみに心動かされる時があると思います。
それを何らかの形で、自分の新鮮な気持ちとして表現することが、この上ない幸せに感じる時でもあります。
心を記録する手段として短歌を学びながら短歌の奥深い世界にふれてみませんか。
皆さんのご出身地にも今まで知らなかった作家が、きっと居られます。

短歌クラブ1
短歌クラブの会員と五十嵐先生(前列中央)。


このページの先頭に戻る


俳句クラブ

会費 5,000円/年会費 500円/入会費
部員数 46名
活動日 ・勉強会 原則、年10回開催、各月第2火曜日
・句 会 原則、年 9回開催、各月第4火曜日
・吟行会 原則、秋Ⅰ回
・懇親会 原則、任意に年3回
・勉強会 東葛飾学園校舎
・句 会 流山市北部公民館およびその他の公共施設
・吟行会 主として、千葉県東葛地区の名勝、旧跡
・懇親会 適宜適時で任意に開催
活動場所 東葛飾学園校舎
活動内容 ・勉強会 前川先生より出題された『兼題』に基づき、会員は2句を投句し、先生から「佳作」、「秀逸」の評価に加え三賞の「天」、「地」、「人」の評価を戴く。また、先生の指名により、作者が句作の感想を発表する。
・句 会 勉強会と同様に投句された俳句に対し、会員が推奨する句を2句選句し、選句の点数を集計する。高点句について、会員同士で選句した理由と作者の感想を発表合う。その後、先生の講評が勉強会と同様の次第で進行される。
・吟行会 名勝、旧跡を吟行し、詠んだ俳句を2句投句し、句会とほぼ同様の次第で進行される。
メッセージ 「俳句クラブで頭の体操をしませんか。五・七・五 は疲れた頭を癒します」
・俳句は、季語を入れた短詩です。
・俳句は、感動の心を詠みます。
・俳句は、人生の想いを綴ります。
・俳句は、出会いと感動を作ります。
☆ 感動  ☆ 発見  ☆ 衝撃 を体験します。

俳句クラブ1
吟行会での近藤勇屯所跡の説明

俳句クラブ2
吟行会での前川先生の講評

俳句クラブ3
句会の様子

俳句クラブ4
学園祭で傑作句を出展

俳句クラブ5
句集『えどがわだい』発刊


このページの先頭に戻る


クリスタルエコー

会費 2,000円/月 入会費1,000円
部員数 現24名
活動日 原則 月3回(木曜日) 15:00~18:00
活動場所 北部公民館・流山市生涯学習センター
年間行事 学園祭・北部公民館サークル発表会
流山市合唱祭
メッセージ 皆さん音楽は大好きですか、これまでに合唱やコーラスに関心は有りましたか・・・是非入学をきっかけにチャレンジして見ませんか。
私たち仲間と一緒に、大きな声を出し合い、そして若返りとオシャレこころを楽しみましょう。

クリスタルエコー1
平成26年3月10日第35回 学園祭発表会(生涯学習センターにおいて)

クリスタルエコー2
講師・内田先生の熱い指導のもとで

クリスタルエコー3
練習風景1・・・・メンバーも熱くなります

クリスタルエコー4
練習風景2・・・・メンバーも熱くなります

クリスタルエコー5
新会員を迎えて茶話会を(平成27年6月11日)


このページの先頭に戻る


フォトクラブ

カメラを趣味とする方達のクラブです。撮影技術の向上、余暇の有効活用、仲間つくり等々、初めての方からベテランの方迄、皆さんが楽しく写真を学べる事を目的としています。


会費 前期3,000円+後期3,000円=6,000円
部員数 61名
活動日 ・毎月第2火曜日に月例会
・年10回のカメラ講座
・年10回の撮影会 
活動場所 東葛飾学園 江戸川台校舎
活動内容 ・月例会・・・プロの写真家(フォトクラブ顧問)を講師にして各会員が撮った写真について講評、指導をうける。
・カメラ講座・・・専任講師によるコンパクト・一眼レフカメラの基本取り扱い、撮影手法指導講座。
・撮影会・・・四季折々の花、紅葉。行事(花火、お祭りなど)。特殊な場所(夕日、夜景、富士山、公園、お寺、学校などの庭園、動物園、水族館、モデルなど)。
・作品展ー2回/年・・・秋=学園祭、春=柏そごう百貨店。
・学校行事の記録撮影を請け負い、校舎内に掲示(運動会、学園祭)等。
メッセージ 趣味のカメラを通じ、各イベントに参加して、四季折々変化する美しさ、いろいろな所での撮影会を通して新たな発見を撮り、学び、仲間と楽しく、愉快に日々を楽しみましょう。

フォトクラブ1
月例会で先生からの講義風景

フォトクラブ2
月例会で先生による部員の作品への講評

フォトクラブ3
部員講師による撮影技術向上への講座

フォトクラブ3
紅葉の撮影会(本土寺にて)

フォトクラブ4
学園祭で部員の自信作品の展示

フォトクラブ5
学園祭の準備~公開までを学校玄関に展示


このページの先頭に戻る


歩こう会

スポーツとしてのウオーキングというよりも健康増進や仲間づくりを主眼に月1回の歩く会を実施しています。
歩くコースは都内や近郊の比較的気がつきにくい公園、名所、旧跡などを選ぶようにしています。
歩く距離は4~7㎞で4時間程度をかけて歩きます。
公園や旧跡などではできる限り現地のボランティアガイドなどの説明をお願いし、ただ歩くことだけに終わらない活動をめざしています。
会員相互の懇親を深めるために年1回一泊の懇親旅行を行っています。
入会しなくても例会のつど臨時会員会費を払うことで参加できます。


会費 3,000円(年額)
部員数 175名
活動日 毎月第2土曜日
雨天の場合は次週に順延され、再び雨天の場合には中止となります。
活動内容 2015年度は次のような例会を行っています。

4月 21世紀の森と広場を歩こう。
5月 皇居東御苑と靖国神社へぶらり散策。
6月 つくば遊歩道から地質標本館へ。
7月 公園のあるキャンパスタウンを歩こう。
メッセージ 私たちの生活圏内には私たちの知らない史跡や文化財がたくさん残されています。余暇を利用してそれらに触れてみたい、誰にでもある欲求ですね。そのきっかけとして歩こう会で歩いてみませんか。

歩こう会1
懇親旅行 鋸山にて


このページの先頭に戻る


ダンス同好会

社交ダンス(モダン・ラテン)を学んでいます。会員数が多いため、
〔A組(1年・2年・3年)、B組(B-1.OB・B-2.OB)〕の様に3グループに分けて各2時間づつのレッスンをしています。
会場は主に初石公民館ホール、PM1:00からです。


会費 12,000円(年額)
部員数 121名
活動日 A組 第2・第4金曜日
B組 第1・第3金曜日
活動場所 主に初石公民館ホール
活動内容 プロ講師指導の下、初心者から経験者までレッスンに励んでいます。
ダンスパーティ年3回、OB交流会1回、学園祭等で発表しています。
メッセージ ダンスの技術向上を図るとともに、会員相互の交流・親睦を深めることと、人生を楽しむことを目的とします。

ダンス同好会1
新会員歓迎ダンスパーティにて

ダンス同好会2
同左

ダンス同好会3
レッスン風景、先生と

ダンス同好会4
会計係の方々集金ごくろう様

ダンス同好会4
35期新会員の方々、がんばりましょう


このページの先頭に戻る


ゴルフ同好会

会員の健康増進、会員相互の親睦及びゴルフを通じ新しい仲間づくりを同好会の目標とし、現在124名でゴルフ好き同士が気兼ねなく自分のペースでゴルフを楽しんでいる。
現役とOBが概ね半分づつでコンペ毎に仲間(知り合い)が増えていくよう組合せも考慮しているところである。
勿論組合せ希望も自由である。
役員(お手伝い)は現役生が、会長以下10名で業務を分担し2年生が1年任期で担当している。
次回は第121回目で、その歴史も永く続いており皆様方のご入会を心よりお待ちいたしております。


会費 入会時1,000円のみで、年会費はありません。
部員数 136名
活動日 年間5回 第3金曜日(平成27年度の例)
5月15日・7月17日・9月18日・11月20日・3月18日
活動場所 休校日(水)にクリヤビューゴルフ&ホテルでコンペを実施。
ただし、3月は場所を固定しない事としている。
メッセージ 当同好会のますますの発展のために皆様方のご入会を心よりお待ちいたしております。

ゴルフ同好会1
7:30集合で
セレモニーの後全員でスタート前に。

ゴルフ同好会2
8:00スタート、
朝一番のナイスショット。

ゴルフ同好会3
女性も頑張って朝一番のショット、
ボールは?

ゴルフ同好会4
15:00 そろそろ懇親会、
右側が役員(お手伝い)

ゴルフ同好会5
15:30 懇親会
(原則全員参加)のスタート。

ゴルフ同好会6
賑やかに懇親会、
この時はS氏が優勝して16:30お開き。


このページの先頭に戻る


民謡同好会さわらび会

講師は野田市在住の(財)日本民謡協会公認教授である鶴家奏英先生の三味線伴奏で、
全国各地の民謡をみんなで合唱しています。


会費 18,000円(年額)
部員数 32名
活動日 原則 第2・第4水曜日(月2回)
活動場所 北部公民館
活動内容 年間行事学園祭には在校生の発表を中心に全員参加します。また、公民館のサークル発表会などに参加するほか、老人介護施設へのボランテイア活動を年4回程度実施しています。
メッセージ 民謡は「心のふるさと」みなさんの思い出に残るふるさとの民謡を一緒に歌いましょう!声を出すこと、特に「腹式呼吸」で大きな声を出すことは健康に良いと言われます。また、「長い息は長生き」吐く息を長くすることにより、民謡の難しい節回しもマスター!!民謡を一緒に楽しみましょう!

民謡同好会さわらび会1
鶴家奏英先生とお稽古の風景
(北部公民館2階講座室)

民謡同好会さわらび会2
鶴家奏英講座生の研究発表会(毎年実施)
2サークル50名参加

民謡同好会さわらび会3
北部公民館文化祭での民謡発表
(23年10月2日)

民謡同好会さわらび会4
同左
 

民謡同好会さわらび会5
第32回学園祭での民謡発表

民謡同好会さわらび会6
同左


このページの先頭に戻る


グラウンドゴルフ同好会

会費 入会金:1,000円
年会費:1,500円
部員数 66名
活動日 定例会 毎月4回、第1~4水曜日
活動内容 健康増進、仲間づくり、ストレス解消など快適であり、定例会での賞品もバラエティで盛り沢山です。定例会の他、忘年会・暑気払いなどの懇親会
活動場所 柏の葉公園、流山運動公園、流山新川運動場、流山森の公園の4か所持ち回り
メッセージ 水曜日授業の方のため、別曜日開催の企画もしています。
予備のスティック、ボールを準備しています。お試し参加を歓迎します。
定例会では賞品が盛沢山あります。

グラウンドゴルフ同好会1
柏の葉公園オープン大会

グラウンドゴルフ同好会2
野田運動公園に有志集う

グラウンドゴルフ同好会3
新川運動公園定例会にアスリート勢ぞろい


このページの先頭に戻る


パソコンクラブ

本年で9年目を迎えるクラブです。パソコンの基本操作の自己評価表で適正なコース分けをします。
毎日の生活に欠かせなくなっているほど浸透しているパソコンを使いこなせるようになります。仲間と共に楽しく学んでいきましょう。


会費 入会金:2,000円
年額 入門、初級コース6,000円
ペイントコース4,000円
備品積立金1,000円
部員数 40名
活動日 入門、初級コース 月2回 土曜日、日曜日のいずれか
ペイントコース 月1回 土曜日、日曜日のいずれか
活動内容 基本から応用まで熱心な講師、サポーターの指導により技術向上を目指しています。
講義は3時間、なか10分休憩でゆっくりと丁寧な指導を受けることができます。
活動場所 主に北部公民館
メッセージ パソコン(ウインドウズノートパソコン)を持参できるかたが対象となります。
図形描画で思いがけないパソコンの楽しみを体験できます。
皆様のご入会を心からお待ちしております。

パソコンクラブ1
楽しい授業風景です。ゆっくりと丁寧な指導がモットーです。

パソコンクラブ3
初心者からベテランまで、色々な作品が展示されました。

パソコンクラブ4
パソコンでこんなに楽しい絵が描けます。

パソコンクラブ2
☆学園祭、みんなで力をあわせての準備☆


このページの先頭に戻る


ハングル同好会

初めての入門クラス(主に月曜日)、ハングルが読めて基本文型を増やす初級クラス(主に火曜日)、文章のさまざまな表現力を学ぶ中級クラス(主に火曜日)、会話やヒアリング中心の上級クラス(主に水曜日)の4クラスに分かれ、生涯大学校大教室かお隣の北部公民館にて部活を行なっています。
クラス同志の交流は、学園祭発表・チマチョゴリ試着体験(12月)、韓国料理教室(年2回)、温泉合宿(8月)、新大久保探索(年末)、韓国研修旅行(春季・冬季)などを通じて行っています。
当同好会はハングル能力検定試験の準会場(東葛地区)にも指定されており、毎年多くの合格者を出しています。


会費 7,000円/年(入会金なし)
部員数 36名
活動日 月・火・水曜日中心に各クラス月2~3回
活動場所 東葛飾学園校舎、北部公民館、その他
指導 講師 内藤茂昭(33期生)
特別講師 金淑花先生(生涯学習センター講師)
メッセージ ハングル文字はまるで記号のようですが、実はローマ字と同じく、子音と母音の組合せです。読めれば、日本語と同じ発音、同じ意味の言葉がたくさん存在し、助詞もある言語ですので日本人にとって一番易しい外国語です。韓流ドラマ派やK-POP派の仲間が大勢いますよ。12月の学園祭ではチマチョゴリを試着しに遊びにいらして下さい。

ハングル同好会1
学園祭発表・チマチョゴリ試着体験
ドラマ撮影地と歴史ドラマの時代背景を紹介

ハングル同好会2
新大久保探訪
この後はもちろん韓国料理店で乾杯!

ハングル同好会3
韓国研修旅行(世界遺産水原華城にて)
歴史ドラマの撮影中でした!

ハングル同好会4
草津温泉合宿
勉強、温泉、カラオケのフルコース!

ハングル同好会5
塩原温泉合宿
先輩が1年生に辞書の引き方を伝授!

ハングル同好会6
韓国料理教室
美味しくできました!


このページの先頭に戻る


東葛お囃子愛好会

入会しますと、バチ2本、太鼓代わりのスポンジ1枚を会からプレゼントされます。
その他の用具は必要ありません。出演の強制は有りません。
流山市、松戸市の神社祭礼に出演します。
自治会や老人会の総会・忘年会などに出演します。
生涯大学学園祭に出演可能です。
流山市金刀比羅神社の縁日に1月、4月、7月、10月に定期出演します。


会費 6,000円/年
部員数 10名
活動日 月に3回木曜日午前中
活動場所 主に十太夫福祉会館で練習しています。
活動内容 祭囃子(大太鼓、締め太鼓、鉦、篠笛)、ひょっとこ踊り、お神楽、獅子舞の練習とその成果発表の為の出演
メッセージ 生涯大学で地域活動に何をしたら良いか、悩んでいる方、大歓迎です。介護施設に出演し大変喜ばれています。
太鼓の打ち方、笛の吹き方など基本から学べます。リズムを打つことは、老化防止に大変良いと言われています。リズム音痴の方大歓迎です。
東葛地域に古くから伝わって来て、大事に受け継がれている伝統有る祭囃子です。
活動について詳しくは、報告書、「平成27年度地域活動の実践 グループ研究のまとめ 地域活動二期生 B組」の第6班分をご覧ください。

東葛お囃子愛好会1
①練習風景

東葛お囃子愛好会2
②練習風景その2

東葛お囃子愛好会3
③公民館出演

東葛お囃子愛好会4
④流山市文化祭出演

東葛お囃子愛好会5
⑤お神楽

東葛お囃子愛好会6
⑥学園祭出演ひょっとこ踊り


このページの先頭に戻る


地域活動研究会 こども食堂

会費 1,000円/年
部員数 20名
活動日 毎月 第3土曜
活動場所 生涯大学校 東葛飾学園
活動内容 こども食堂の開催を通して、地域に貢献
メッセージ こども食堂では、勉強やあそび、こどもたちがやりたいことを応援しています。
いっしょに作って ごはんを食べるだけでなく、あそびのスペースを用意して楽しみながら、交流を図ります。
子どもたちのために、地域のために何かしたいと思っている方、ゆったりとした地域憩いの空間をいっしょに作っていきませんか?
あなたの地元での開催も応援しています!

地域活動研究会 こども食堂1
①活動風景

地域活動研究会 こども食堂2
②活動風景その2

地域活動研究会 こども食堂3
③活動風景その3


地域活動研究会 こども食堂4
④こども食堂紹介記事