東総学園 のご紹介
情報一覧
-
2023.05.26
-
2022.11.26
-
2022.11.04
-
2022.01.11
-
2021.11.18
![]() |
生涯大学校 東総学園 |
![]() |
|
![]() |
【本校舎・陶芸コース教室】 〒288-0813 銚子市台町2203 TEL:0479-25-2035 【園芸まちづくりコース教室】 〒289-0226 神崎町神崎神宿54 TEL:0478-72-4090 |
![]() |
|
![]() |
【本校舎・陶芸コース教室】 ■銚子駅下車(徒歩15分) 【園芸まちづくりコース教室】 ■下総神崎駅下車(徒歩30分) |
![]() |
|
![]() |
■健康・生活学部 ■造形学部 園芸まちづくりコース、陶芸コース |
![]() |
|
![]() |
![]() 【横田 正廣 学園長】 |
![]() |
|
![]() |
|
東総学園本校舎及び陶芸コース教室は、銚子駅の南側、徒歩約20分の地名の台町のとおりの台地の上にあり、向かいには県立銚子商業高等学校があります。銚子市は県の最東端に位置し、太平洋に面して冬暖かく夏涼しい、温暖で過ごしやすい気候に恵まれております。 園芸まちづくりコース教室は、利根川沿いの香取郡神崎町にあり、下総神崎駅からは徒歩で約25分ほどの所にあります。小さいながらも手入れの行き届いた圃場で実習を行います。 社会的活動に参加してみたい方、新しい知識を身につけたい方、健康づくりをしたい方、広く仲間を作りたい方は、是非生涯大学校東総学園にご入学ください。 |
クラブ活動のご紹介
卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年 | 会員数 | 年会費 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
八匝学友会 | 昭和52年12月 | 87名 | 1,000円 | 匝瑳市・横芝光町居住の在校生・卒業生が構成する親睦団体。 |
東庄町校友会 | 昭和57年5月 | 48名 | 2,000円 | 東庄町居住の在校生・卒業生が構成する親睦団体。 |
あさひ学友会 | 平成6年 | 97名 | 1,000円 | 旭市居住の在校生・卒業生で構成する親睦団体。平成22年の千葉国体では開催会場の花壇整備のボランティアに参加。 |
神崎町校友会 | 昭和57年5月 | 38名 | 2,000円 | 神崎町居住の在校生・卒業生で構成する親睦団体。下総神崎駅前の花壇整備などのボランティア活動を定期的に実施。 |
かとり学友会 | 平成24年6月 | 76名 | 香取市居住の在校生・卒業生がボランティア活動と親睦を深めることを目的に新設。 | |
銚子学友会 | 平成26年5月 | 80名 | 1,000円 | 銚子市に在住する在校生・卒業生で組織し、会員相互の親睦と福祉の増進を図るため、研修会、交流会等の活動の他、地域活動も推進する。 |
生涯ひまわり会 | 大正琴の愛好者が卒業後も月2回集まり、稽古をしている。 | |||
日本修道流吟詠会東総支部 | 昭和52年12月 | 113名 | 1,000円 | 詩吟クラブを卒業後、健康作り・生きがいづくりのために月2回集まり、稽古をしている。 |
スポーツ吹矢同好会 | 卒業生が指導者になり、在校生・卒業生が一緒に健康作り・生きがいづくりのためにスポーツ吹矢を楽しんでいる。 | |||
神崎教えっこクラブ (パソコン部・料理部) |
別記 | パソコンと料理を教え合う仲間たちです |
自治会のご紹介(令和2年度)
自治会名 | 東総学園学生自治会 |
---|---|
自治会長 | 伊藤 昭一 |
設立年 | 平成20年4月 |
会員数 | 236名(令和2年6月1日現在) |
年会費 | 1,500円 |
事業計画 |
・総会及び懇親会 ・銚子市内観光地清掃ボランティア ・歌声の集い ・スポーツ交流会 ・ウォーキング大会 ・送別懇親会 |
活動内容 |
・新入生オリエンテーションで自治会の紹介 ・総会・懇親会、「一山いけす」で開催し会員相互の親睦を深める ・歌声の集い・あの歌この歌 思い出の歌を唄う ・スポーツ交流会、スポーツ吹き矢・太極拳の体験・卓球・グランドゴルフ・ピアダンスの体験等 ・ウォーキング大会、君ヶ浜~川口ポートタワーの往復10キロのウォーキング ・銚子市内観光地清掃ボランティア、黒生町地先海岸の清掃 ・送別懇親会、「一山いけす」で開催し会員相互の親睦を深める |
東総学園学生自治会主催イベント「歌声の集い」
平成25年7月30日(火)に昭和30年代から40年代の懐かしい歌謡曲から童謡までをみんなで一緒に歌い、日頃のストレスを発散して、健康維持と学年を超えた学生間の交流をはかりました。
1.校歌斉唱で始めます
2.途中にストレッチを入れます
3.お楽しみの抽選会
4.〆は『大漁節』です
H24.2.29 送別懇親会(一山いけすにて)
H24.6.6 自治会幹事役員一同&学園長
H24.6.6 総会後の懇親会
H24.8.29 幹事会後銚子駅前にてゴミ清掃
H24.8.29 幹事会後銚子駅前にてゴミ清掃
H24.8.29 幹事会後銚子駅前にてゴミ清掃