東葛飾学園 浅間台教室 のご紹介

学園名 生涯大学校 東葛飾学園 浅間台教室
所在地 【健康・生活学部】
〒271-0094 松戸市上矢切299-1
松戸市総合福祉会館内
TEL:047-368-1796

【造形学部 園芸コース教室】
〒271-0095 松戸市中矢切492
047-365-1793
交通機関 【健康・生活学部】
■松戸駅西口からバス1番乗り場
(矢切駅経由)市川駅行きに乗車
浅間台下車
■市川駅北口からバス1番乗り場
(矢切駅経由)松戸駅、松戸営業所行に乗車
浅間台下車

【造形学部 園芸コース教室】
■上記経路
上矢切または中矢切下車(徒歩10分)
■北総鉄道矢切駅から徒歩20分


※総合福祉会館・園芸コース教室ともに、車での通学はできません。
設置学科名 ■健康・生活学部
■造形学部
 園芸まちづくりコース A・B・C
学園長
【亀田 孝 学園長】
学園長より一言(学園の紹介)
東葛飾学園浅間台教室では、健康・生活学部1年生、2年生、造形学部(2年制・園芸まちづくりコースA、B、Cの3クラス)が設けられています。

校舎は、健康・生活学部が松戸市総合福祉会館内にあります。また、造形学部及び自主講座が会館近くの栽培実習ができる場所にあります。いずれも閑静な住宅地に囲まれた落ち着いた環境の中に立地していて、学生の皆さんは、地元松戸市をはじめ、船橋市、市川市など近隣11市から通われています。
なお、学園までは、JR松戸駅もしくはJR市川駅より京成バスのご利用が便利です。(浅間台バス停下車)

学園では、学生の皆さんが幅広い地域活動を行うための基礎知識や技術を学ぶとともに、学習の成果を地域活動などに役立て、さらに生きがいの創造と成ることを願っています。その他、18の同好会・クラブがあり、OBの方達も交えて熱心に活動され、仲間づくりの輪も広がっています。

私たち職員一同、多くの方々に東葛飾学園浅間台教室の存在を知っていただき、皆さんの学びや活動が、楽しく充実したものになるように精一杯支援してまいります。

クラブ活動のご紹介

クラブ名 部員数 活動日 活動内容  
コーラスクラブ 52名 年20回 思い出のうた、感動のうた、時には新しいうたにチャレンジしています。卒業生の方もたくさん継続会員として活躍されてます。 詳細を見る
詩吟クラブ 45名 年20回 先生は女性です。初心者も一から心優しくご指導します。和気あいあいの37年の歴史あるクラブです 詳細を見る
書道クラブ 25名 年20回 六十の手習い、一緒に書道を楽しみませんか。卒業しても継続して習うことができます。 詳細を見る
浅間台短歌会 10数名 月平均2回 歌人 安藤昭司先生に指導を受けています。卒業後も十数年以上続けていらっしゃいます。 詳細を見る
あさま俳句会 30名 月2〜3回 俳句会を開催。講師森澤照子先生に指導を受けてます。学園祭にも出品 詳細を見る
あさま台
ダンス同好会
65名 月7回 ブルース、ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャなど10種目程度。基本の重点を置いたレッスン 詳細を見る
グラウンドゴルフ
生涯スポーツ同好会
178名 月8〜9回 こんな方は検討してみてください。運動は苦手な方、人的交流は、情報源になるか、多数の仲間ができます。 詳細を見る
浅間台
絵手紙クラブ
53名 年20回 絵手紙は、心を伝える一番の方法です。気軽に書いて交流の輪を深めてください。 詳細を見る
生涯大学よさこい元気会 30名 月4回 楽しく踊って健康作りと地域社会との交流、ボランティア活動で社会貢献を一緒にしませんか 詳細を見る
生涯大
太極拳クラブ
約30名 週2回 興味のある方、少し運動をしたい方は参加ください。一緒に健康作りに励みます。クラブができて8年目です。 詳細を見る
軽音楽クラブ 18名 毎週月曜日 音楽を通じて会員の交流と親睦を図り、充実したセカンドライフと向き合える活動の場です。 詳細を見る
浅間台PGクラブ 約30数名 月1回 広々としたパークゴルフ場の芝生の上で陽光を浴びながら、健康増進と仲間との交流親睦を楽しんでます。
浅間台
フォトクラブ
29名 月1回定例会と
撮影会
27期生の写真好きな仲間が同好会を発足させ、ベテランクラブ員の指導を受け、クラブ員相互でも意見交換行っています。 詳細を見る
ゴルフクラブ
「あさま会」
70名 年間5回 園芸科のOBと現役のメンバーが会員です。年間5回開催し、交流を深めています。 詳細を見る
浅間台笑劇研究部 29名 月2回 2015年浅間台教室学園祭に、37期浅間台地域活動学部の有志でMusical「古今東西名場面集」を演じたメンバーが設立した浅間台で一番若いクラブです。 詳細を見る

卒業生団体のご紹介

団体名 設立年月 会員数 活動内容
東葛飾福祉会連絡協議会 平成9年2月 1,000名 ■我孫子福祉会、市川福祉会、柏福祉会、鎌ケ谷福祉会、流山福祉会、野田福祉会、船橋福祉会、松戸福祉会、8団体の連絡協議会
■連絡協議会の実施(年1回)
銀松会 平成元年11月 36名 ■運営委員会合計11回、総会実施、21世紀の森バーベキュー実施、手芸教室他
■カラオケ、気功、民謡などの同好会、研修会、福祉活動などを通して会員相互の親睦と生活の充実を図る