- ホーム
- OB活動
OB活動
京葉学園の卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年月 | 会員数 | 活動内容 |
---|---|---|---|
千葉県生涯大学校 卒業生学習会 →入会はこちらから (外部リンク) |
昭和63年4月 | 901名 | ■設立趣旨/会員の教養の向上、健康の維持管理、趣味を養い相互の親睦を図り、生涯学習を通じて生き甲斐を求める。 ■学習会・勉強会・研修会/20講座 現役生のための体験聴講会実施5回 ■機関誌・会報・広報活動/会報(むつみ)年3回発行。HP設置。 これまでの活動内容 ■親睦会・郊外研修/歓迎会兼親睦会 ■奉仕的活動・ボランティア活動/随時開催 ■クラブ同好会・サークル活動/ハイキング・旅行・美術鑑賞・パソコン・海外BV” |
千葉県生涯大学校 佐倉印旛地区同窓会 |
平成4年11月 | 40名 | ■設立趣旨/会員相互の親睦を図り、生涯学習の必要性を高め、文化交流に資する。 モットー=楽しくなければ、同窓会ではない ■令和5年度事業:佐倉武家屋敷散策、わくわく体操の実施 ■定期総会 和6年4月28日 |
市原市卒業生の会 | 平成25年12月 | 27名 | ■設立趣旨/会員相互の交流を図り研鑽に努め、生涯学習を通じて生きがいを求めるとともに生涯大学校において習得した知識を地域社会に活用することを目的とする。 ■理事会:毎月第1月曜日 ■令和5年度事業:①月1回、更科公園の清掃、②年2回のパークゴルフ大会、③年2回の郊外学習会、④4ミカン狩りハイキング、⑤五井公民館の文化祭運営ボランティア、⑥新年賀詞交換会など ■定期総会 令和6年4月1日 |
千葉県生涯大学校 八千代の会 |
平成28年2月 | 43名 | ■趣旨/会員相互の親睦を図り、さらに生涯大学校において習得した知識を地域社会に活用する。 ■令和5年度事業:①ボッチャ講習会、②八千代歴史&自然巡りウォーク、 ③新年会、④ 「女子会」、⑤「気ままにゆる~く歩こう会」、⑥ 「パソコンクラブ」 ■定期総会 令和6年5月8日 |
東葛飾学園の卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年月 | 会員数 | 活動内容 |
---|---|---|---|
流山校友会 | 昭和52年11月 | 241名 | ■定期総会令5年5月24日 役員幹事会:8月11月2月を除く毎月1回開催、役員会年3回実施、班会議、会員名簿の発行 ■納涼懇親会、研修旅行、勉強会、新年会 ■校友会ニュース4回発行、校友会誌「槙」 |
柏校友会 | 昭和56年6月 | 192名 | ■定時総会 令和5年4月20日 定例委員会・役員会 ■ささやかな社会奉仕(募金)、機関誌「銀風」第28号発行、柏校友会便り第17号 ■研修親睦旅行 講演会の開催(2回)第10回柏校友会文化祭 折り紙講習会 演芸講演会 ■小物作り同好会、カラオケ同好会、グラウンドゴルフ部、パソコンクラブ、郷土遊歩会、健康マージャン倶楽部、盆踊り同好会等実施 |
柏南校友会 | 平成14年3月 | 270名 | ■会員総会 令和5年4月24日、例会毎月1回実施 ■特別事業 令和5年8月18日 音楽会「ソプラノコンサート」 ■日帰りバス旅行令和5年11月15日 、ウオーキング(毎月1回) ■その他サークル活動(グラウンドゴルフ部、ダンス、俳句クラブ、折り紙教室、カラオケサークル) |
野田校友会 | 平成元年4月 | 169名 | ■定期総会令和5年4月23日、役員会12回 ■校友会通信3回(31・32・33号発行) ■機関紙「絆」32号発行 ■夏季懇親会、バス日帰り旅行の実施、春季懇親会 |
我孫子校友会 | 平成16年11月 | 54名 | ■定期総会開催 運営委員会年会10回 募集活動 ■会報3回発行 ■行事(寄席鑑賞会、お花見会、懇親会、見学会、バス旅行、講演会・納涼会、講演会・新年会) ■サークル活動支援(ハイキングクラブ、健康麻雀、観劇、ボーリング、ゴルフ) |
専攻科 東葛校友会 |
平成26年4月 | 26名 | ■定例役員会の実施 ■松戸市献灯祭り(8月実施) ■情報交換 |
鎌ヶ谷校友会 | 平成13年7月 | 66名 | ■令和5年7月2日定例総会 講演会「介護状態になった時知っておくべきこと」
■主な活動 国立劇場観劇、カメラ博物館、しながわ水族館、年末懇親会(定例会を含む)、小松川千本桜お花見 ■同好会 ①グランドゴルフ、パークゴルフ・・月1回 ②カラオケ会・・月1回 ③麻雀を覚える会・・原則週1回 |
銀松会(松戸) | 平成元年11月 | 36名 | ■運営委員会合計11回、総会実施、21世紀の森バーベキュー実施、手芸教室他 ■カラオケ、気功、民謡などの同好会、研修会、福祉活動などを通して会員相互の親睦と生活の充実を図る |
柏シルバー大学院 | 昭和56年5月 | 509名 | ■令和5年度事業計画を順調に実施した。 ①自主的に決定した講座は日程通り原則月2回学習を実施したが、8クラスの出席率は85%と高かった ②本部主催会議(役員会は月1回・大学院だよりは2回発行)卒業式・祝賀会など実施 ■新入生募集:70名を応募し入学者は57名 ■地域貢献活動:柏市中央公民館イベントや教育委員会の企画に参加し、高い評価をいただいた。 |
東葛市川福祉会 | 平成9年2月 | 52名 | ■総会 令和5年5月23日、役員会12回、ボランティア協会関係(運営委員会5回、役員会12回) ■ボランテア活動 定期訪問支援、イベント・テーマ支援 全体行事・勉強会7回 ■部会活動(グラウンドゴルフ部会17回、歩こう部会7回) |
東葛柏福祉会 | 平成9年2月 | 252名 | ■定期総会 令和5年4月8日 ■月例会12回、役員会12回・三役会5回、講演会5回 ■研修バス旅行の実施、イベント等への参加、広報活動の実施 ■各種施設などへのボランティア活動実施 計242名 ■サークル活動(歩こう部、手話ソング部、歌声喫茶クラブ、趣味の会、折り紙教室部、健康ダンス部、ポールウオーキング部) |
東葛鎌ヶ谷福祉会 | 平成9年2月 | 47名 | ■交通ボランティア参加 ■グラウンド・ゴルフ部会・研修旅行など実施 |
東葛流山福祉会 | 平成9年2月 | 52名 | 休会中 |
東葛野田福祉会 | 平成15年4月 | 24名 | ■定例総会(書面決済)、役員会2回、定例会2回、東葛福祉連絡協議会 ■ボランティア活動・・スペシャルオリンピクス陸上、介護予防はつらつサロン、リハビリ体操会、こうのとりボランティアの会 ■健康活動・・利根スポーツ公園、清水公園、水郷佐原あやめパーク、サッポロビール千葉工場見学、運動体操会ニュースポーツ会、野田市中央の杜他 |
東葛船橋福祉会 | 平成9年2月 | 28名 | ■ボランティア活動 ①児童福祉施設「恩寵園」での室内清掃と手入れ ②老人ホーム「健恒会」での植栽手入れ ③身体障がい者作業所「太陽」での車椅子ダンスの補助とお出掛けの補助 ■高齢化が進み、体調不良で休会や退会者が増えた。コロナ禍のため新入会員募集が低迷 |
東葛松戸福祉会 | 平成9年2月 | 142名 | ■会報年2回発行 ■健康福祉ボランティア(グラウンドゴルフ、歩こう会、食研究会) 地域、施設ボランティア、交通安全推進隊等延べ回数140回、参加者1505名 |
東葛我孫子福祉会 | 平成9年2月 | 5名 | ■令和5年度は新型コロナウイルス感染問題で、活動を自粛した。 |
東葛飾福祉会連絡協議会 | 平成9年2月 | 1,000名 | ■我孫子福祉会、市川福祉会、柏福祉会、鎌ケ谷福祉会、流山福祉会、野田福祉会、船橋福祉会、松戸福祉会、8団体の連絡協議会 ■連絡協議会の実施(年1回) |
東総学園の卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年月 | 会員数 | 活動内容 |
---|---|---|---|
八匝学友会 | 昭和52年12月 | 53名 | ■匝瑳市・横芝光町・松尾町・多古町在住の在校生・卒業生が構成す
る親睦団体。 ■新入生歓迎会 ■総会及び懇親会 ■ボウリング大会 ■グランドゴルフ開催 ■日帰り研修旅行 ■忘年会 ■その他慶弔関係(米寿祝い、会員香料) |
東庄町校友会 | 昭和57年5月 | 42名 | ■東庄町在住の在校生・卒業生が、構成する親睦団体。 ■ふれあいセンターの芝桜の会への支援活動 ■総会・親睦会・新入会員歓迎会 ■日帰りバスハイキング ■グランドゴルフ大会 ■町クリーン作戦への参加 ■防災ボランティア活動支援 ■慶弔金制度あり |
あさひ学友会 | 平成6年10月 | 64名 | ■旭市在住の在校生・卒業生で構成する親睦団体。 ■川口沼にて、あやめをボランティアで栽培し、維持管理を継続実施。 ■定期総会・新会員歓迎会 ■日帰り親睦旅行 ■パークゴルフ大会 ■川口環境資源保全会 総会・役員会 ■産業祭(陶芸コース出店協力) |
神崎町校友会 | 昭和57年5月 | ■神崎町在住の在校生・卒業生で構成する親睦団体。 活動休止中 |
|
銚子学友会 | 平成26年5月 | 69名 | ■銚子市在住の在校生・卒業生が構成する親睦団体。 ■新年会・納涼会・各食事会 ■総会 ■新会員歓迎レクレーション大会 ■日帰り親睦旅行(春・秋) ■ボランティア活動(銚子市管理公園清掃等) |
かとり学友会 | 平成24年6月 | 38名 | ■香取市在住の在校生・卒業生が構成する親睦団体。 ■定期総会。 ■パークゴルフ大会 ■自然の家のボランティア活動 ■ボランティア活動・ふるさとフェスタに出店 ■懇親会 ■学友会だより 年2回発行 |
外房学園の卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年月 | 会員数 | 活動内容 |
---|---|---|---|
大網白里学友会 | 昭和56年1月 | 25名 | ■大網白里市の在校生・卒業生の交流と親睦を目的に設立。親睦行事に加え、蕎麦打ち教室・市産業文化祭への参加等の活動を展開。 ■「学友会だより」の発刊等の会運営で工夫しているが、コロナ禍で会員が減少。蕎麦打ち等に新規メンバーを誘い、活動強化で会員増強に繋げる計画。 |
いすみ市 生涯大学校OB会 |
平成7年4月 | 42名 | ■岬町OB会として発足。平成30年にいすみ市全体の会として再結成。 ■公民館等の公共施設の草刈り・剪定のボランティア活動を継続実施しており、市長、市の担当課、社会福祉協議会で認知され評価して頂いている。 その他の美術館・工場等見学会、講習会等はコロナ禍で中止していたが、復活しつつある。 ■今年度、会長をはじめ役員を交代し、活動強化を図る。 |
つくも学友会 | 平成24年5月 | 30名 | ■東金市・山武市・九十九里町の地域卒業生団体として発足。 ■コロナ禍で会員減少、役員会開催のみの活動となっていたが、令和4年度より、総会・グランドゴルフ・新年会を復活したが会員増はならず。 ■担当課、社協などの関係団体とコンタクトを取り、活動の活性化、広がりを図る。役員も交代し活動強化し会員増強の方針。 |
南房学園の卒業生団体のご紹介
団体名 | 設立年月 | 会員数 | 活動内容 |
---|---|---|---|
あったか農園 | 平成27年 | 30名 | 会員及びボランティアスタッフによる休耕地を利用しての無農薬野菜作り 玉ねぎ3,000余個を市内の施設に配付 |
鹿野山・愛彩の会 | 平成27年 | 25名 | 月2回の活動(樹木・山野草の植付け・山の整備ほか) ※高齢化が進み会員数が減少した。(R4:30名) |
陶芸校友会 | 平成24年 | 138名 | 役員会(10/4,10/18,10/23,11/8,11/14,12/14,11/15,11/22,11/29,12/8,2/9,2/14,2/21,2/28) 学生との合同陶芸展を実施(12/7~12/15) 会報発行(3月) |