令和7年度 京葉学園 オープンキャンパスの案内(事前予約制)

令和8年度の入学生のために京葉学園では、以下のようにオープンキャンパスを計画しました。各コースの実際の授業内容や学生の雰囲気の他、校舎やクラブ活動の様子を実際に見ていただき、入学の参考にしていただきたいと思います。なお、当日は学生有志による作品展示会もご覧になれます。
→ 令和7年度_京葉学園_オープンキャンパス案内(PDF)

1 日程 
10月28日(火)~11月14日(金)土日月を除く
午前の部
 9:15 受付(2階会議室)
 9:30 学園の概要説明・募集案内及び質疑応答
 10:00~11:30 講座見学 終了
午後の部
 12:45 受付(2階会議室)
 13:00 学園の概要説明・募集案内及び質疑応答
 13:30~15:00 講座見学 終了

2 申込方法
見学の際は、事前に電話で見学の申し込みをしてください。ご不明な点についても電話でお問い合わせください。

3 会場
千葉県生涯大学校 京葉学園
住所 260-0801 千葉市中央区仁戸名666-2
電話 043-266-4705

4 アクセス
■千葉駅から
千葉駅前2番乗り場 京成バス 千葉イースト
誉田駅、鎌取駅、大宮団地 各行きに乗車
ジェイコー千葉病院下車(徒歩8分)
■鎌取駅から
鎌取駅北口1番乗り場 京成バス 千葉イースト
JR千葉駅、蘇我駅 各行きに乗車
千葉県がんセンター下車(徒歩8分)JR千葉駅
■駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。

5 オープンキャンパス中の授業内容
(講師等の都合で変更になる場合もあります)

10月28日(火) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい2A 基礎科目
学童保育支援養成講座
子育て支援について学ぶ
園芸2A 学生提案企画①
陶芸2A 陶芸ボランティア企画作り
10月29日(水) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい1A 基礎科目
社会福祉概論
シニアのための交通安全について
園芸1A パンジーの植え付け
陶芸1A 素焼き
地域活動専攻科 社会活動リーダー養成講座 スポーツを楽しむ
10月30日(木) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと2年 基礎科目
学童保育支援養成講座
基礎科目
住まいの防犯対策
園芸2B
陶芸2B
10月31日(金) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと1年 基礎科目
社会福祉概論
観光等のボランティア体験
園芸1B 庭園の見方・考え方
陶芸1B 削りの仕方
11月4日(火) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい2A 障がい者支援ボランティア養成講座
園芸2A 校外学習(新宿御苑)のため、授業見学はありません
陶芸2A 陶芸ボランティア企画作り② 陶芸ボランティア企画作り③
11月5日(水) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい1A 基礎科目
防災対策を学ぶ
自分の地域のハザートマップを学ぶ
園芸1A 庭園の見方・考え方
陶芸1A ロクロの扱い方、土ころし・のばしの基本
地域活動専攻科 校外学習(地域活動団体の実際を見聞する)のため、授業見学はありません
11月6日(木) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと2年 調理実習のため、一部授業見学はありません
実習に行かない生徒は陶芸体験
授業見学はありません
園芸2B 校外学習(新宿御苑)のため、授業見学はありません
陶芸2B 陶芸ボランティア体験実習③ 陶芸ボランティア体験実習④
11月7日(金) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと1年 基礎科目
防犯対策を学ぶ
観光等のボランティア体験
園芸1B 庭園の見方・考え方
陶芸1B 削りの仕方
11月11日(火) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい2A 基礎科目
住まいの防犯対策
ボランティア実習
園芸2A マツの管理
陶芸2A 陶芸ボランティア企画作り④
11月12日(水) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
ささえあい1A 在宅介護の現状について ボランティア実習
園芸1A 校外学習(泉自然公園で自然観察)のため、授業見学はありません
陶芸1A ロクロの扱い方、土ころし・のばしの基本 ロクロ成形による制作(ぐい吞み等)
地域活動専攻科 地域活動団体、NPO活動等において、体験的に学ぶ (15)(16)
11月13日(木) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと2年 調理実習のため、一部授業見学はありません
実習に行かない生徒は陶芸体験
授業見学はありません
園芸2B 学生提案企画 マツの管理
陶芸2B 陶芸ボランティア体験実習
11月14日(金) 午前(10:00~12:00)の講座 午後(13:00~15:00)の講座
千葉ふるさと1年 健康づくり(ボッチャ) 千葉県の歴史を学ぶ
園芸1B 校外学習(泉自然公園で自然観察)のため、授業見学はありません
陶芸1B ロクロの扱い方、土ころし・のばしの基本